医療法人 なかむら耳鼻咽喉科クリニック

医療法人 なかむら耳鼻咽喉科クリニック

MENU

補聴器相談

Hearing aid

補聴器相談Hearing aid

当院では補聴器相談(予約制)を行っております。

まず、通常の外来を受診して聴力検査を行ってから補聴器相談予約を取って頂きます。その際に身体障害者(聴覚)適応の有無も判断し、適応の方は同時に身体障害者取得も進めさせて頂きます。

※補聴器相談はオープン予約になっておりません。予約システムでは予約できませんので、予約取得後変更がある場合は必ず当院へお電話でご連絡ください。

※補聴器相談(予約制)は土曜日は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

新聞の広告欄などにある「周音器」は1万円程度で購入することができますが、補聴器とは異なるものです。補聴器はその方の聴力に合わせて音を設定する、いわばオーダーメイドです。周音器は個人ごとに音を設定していないため、音量が足りないことや逆に大きすぎることがあります。補聴器相談では、まず受診された方の聴力に合わせた補聴器を2週間程度貸出いたします。ご自宅で使っていただいて、良いようでしたら購入を検討して頂きます。ご自宅で使ってあまり役に立たないと思われた方は、ご返却ください。補聴器は一度の調節で終わることはほとんどありません。音の微妙な調節は何度か行う必要があります。何度か行うことで、だんだんご自身の耳に馴染んだ音が出せるようになってきます。また、補聴器の定期点検や耳の異常がないか診察も購入後も定期的に行っていきます。